しぁんくれ~る(思案暮)
しぁんくれ~る(思案暮)
開催日時 | 年3~4回 不定期 X、Instagram、Facebook、LINEなどSNSで告知 |
会場 | 奈良県磯城郡三宅町内、または川西町内 |
参加対象 | 亡くなられた方:限定なし 亡くなられた理由:限定なし |
参加人数 | 5~10名 |
グループ構成 | グリーフケアアドバイザー・看護師が主催 |
参加費 | 年会費:なし 参加費:無料 |
イベント情報 | 『グリーフケア講座・おはなし会』開催 日時:2025年10月19日(日)13:00~16:00 場所:川西町文化会館(コスモスホール) 2階サークル室D 磯城軍川西町結崎32-1 内容:13:00~14:00 グリーフケア講座 14:15~16:00 おはなし会 参加対象:大切なひと、身近なひとを亡くした方 参加費:無料 ![]() ![]() 申し込み・お問い合わせはメールまたはInstagram |
連絡先 | 電話:090-7091-0016(駒田) X(旧Twitter) LINE ID: hina_kohinata メール:ugetsuya@gmail.com |
主催者は、障害を持つ我が子を希少がんでなくした死別当事者です。
小さな田舎町にも『グリーフ』『グリーフケア』という言葉を広めたくて地元中心に活動拠点を置きグリーフケアの活動を始めました。
大切な人・身近な人を亡くされた方を対象に簡単な「グリーフ」についての講座・勉強会を開催しています。
「おはなし会」は、ゆったりとリラックスした雰囲気の中、日頃は話せないことや胸に秘める想い、心に蓋をしたままの悲しみを共に過ごすことでやさしく解きほぐせるような『場作り』を目指しています。
思案に暮れる毎日が少しでも安らぐように「しぁんくれ~る(思案暮)」と付けました。
グループ名の「しぁんくれ~る」(仏語:ChampClair)は「日の当たる場所」「明るいひなた」の意味です。集まる皆さんにどうかやさしい日差しの降り注ぐ明るい場所になりますように。